忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/22 19:28 】 |
セ・リーグ開幕!
ついにセ・リーグ開幕です。
今年は残念ながら、本拠地で開幕は迎えられなかったけど
それでもやっぱりうれしい。

しかも、勝利。
試合開始早々、先頭バッターのよしのぶが
初球を打ってホームラン!
まだ心の準備ができてなかったもんだから、
さっそくウルウルしちゃいましたよ。

得点は、ソロホームラン3本。
打線はまだまだつながらないけど、
でも開幕戦を勝利で飾れたってのは、いいよね。
先発の内海くんも、なかなかよかったし。

今年は絶対に優勝よ!
がんばれ、ジャイアンツ!

PR
【2007/03/30 21:37 】 | 野球 | 有り難いご意見(0)
がんばれ!桑田くん
今季も大勢の日本人選手がメジャーに行きました。
ワタシとしては、そりゃ、メジャーで日本人が活躍すれば
うれしいことはうれしいけれども、あんまり積極的に
応援するつもりはありませんです。

が、ただひとり、桑田くんは別かなぁ。
彼は、通訳も代理人もつけず、全て一人でがんばってます。
修業だということで。
いいなぁ、彼のそういう姿勢。
もともと、ワタシは桑田くんの、野球に対する姿勢とか考え方とか
すごく好きだったよ。
ジャイアンツからいなくなっちゃったことは寂しいけれど、
今回のメジャー挑戦、素直に応援したいです。
がんばれ! 桑田くん
【2007/02/20 10:54 】 | 野球 | 有り難いご意見(0)
星野ジャパン誕生
北京オリンピックの野球日本代表チームの監督を、大好きな仙ちゃんが
やってくれることになりそうです。
うれしい~。

そりゃ、長嶋さんが復活してくれたらもっとうれしいけど、難しいだろうし
仙ちゃんだったらまた熱く燃えてくれそうですよね。
今から楽しみ。
オリンピックでの野球は、一応北京が最後ということになってるわけだから
なんとしても金メダルを取ってほしいです。
【2007/01/19 13:13 】 | 野球 | 有り難いご意見(0)
お粗末
井川選手の、ヤンキース入団会見、見ました?

あの、英語。

彼、何年も前から「メジャーに行きたい。行かせろ」って言ってた
くせに、あの英語。

なんだか、「お粗末」って思っちゃった。
かっちょわる・・・。
【2007/01/09 19:16 】 | 野球 | 有り難いご意見(0)
日本プロ野球界にあいた大きな穴
また一人、日本のプロ野球界を代表する選手がいなくなっちゃった。
西武の球団代表は、「松坂は日本の宝だ。それだけの評価をされて
誇らしい」みたいなことを言っていたけど、ホントに日本の宝だと
思うなら、アメリカに売るな!

ポスティングなんてかっこいい名前がついていても、結局は選手を
売り飛ばしてるってことじゃないですか? 
極端な言い方かもしれないけれども。
経営の苦しい球団にとっては、ポスティングで入ってくるお金、
魅力的だよねぇ。
このままじゃ、そのお金を目当てに、ポスティングを認める球団も
増えるかも。

そうやって、ずるずるとスター選手がメジャーに行ってしまう現実。
日本のプロ野球って一体なに?
もちろん、プロ野球の選手全員がメジャーに行くわけじゃない。
でも、ゴジ松くんやイチローや松坂くんのように、チームはおろか、
日本プロ野球の顔でもある選手たちが、次々と日本のプロ野球を
離れていく。

そりゃ、夢があって、それにチャレンジする権利はあるでしょうよ。
メジャーに行けば、たくさんお金がもらえるかもしれない。

だけど、そうやって「金だ」「権利だ」って、そんなことばっかり
言ってたら、どんな熱心なファンだって、そのうち冷めてきちゃうよ。
その辺のとこ、球団経営者はもちろんだけど、選手会も一緒になって
もっと真剣に、迅速にルールを作らないと、日本のプロ野球、
復活なんてありえない。
っていうか、近い将来成り立たなくなるかもよ?

この大きな穴は、どんどん拡がっていく予感がするよ。
日本のプロ野球の将来を考えると、非常に暗い気持ちになって
しまいます・・・。
【2006/11/16 11:07 】 | 野球 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]