× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
日米野球が終わった。
WBCで世界一になったはずの日本なのに、終わってみれば1勝もできずに 惨敗。 全敗は、ベーブルースが来日したとき以来の72年ぶり。 結構楽しみにしていただけに、がっかりでした。 全然勝てなかったこともそうなんだけど、それよりもファン投票や 監督推薦で選ばれた選手が次々と出場辞退した事がかなりさびしかった。 確かに、1年間プレーしてきて、疲れていると思うし、ケガをしている選手も いるでしょう。 そういう意味で多少の辞退は仕方がないとしても、25人って、多すぎませんか? WBCが実現した今、日米野球の役割は終わったとかいって、選手会としては 今回が最後だって言ってるようだけど、それならそれで、選手会が先頭立って 「最後なんだからがんばろうよ」ってならなかったのでしょうか。 たかが、5試合なんです。 もうひと踏ん張りできなかったんでしょうか。 いろんな事情があるのでしょうけど、ファンとしては少しでも多くの試合を見たいし、 たくさんの選手が出て活躍する姿を見たいんですよ。 今回の日米野球に対する選手会の態度は、そういうプロ野球ファンの気持ちを かなり踏みにじったような気がしますね、ワタシ的には。 PR |
![]() |
大好きな「はち」こと仁志敏久選手が、トレードで横浜へ行くことになった。
彼自身が望んだことだという。 確かに、今のジャイアンツには彼が活躍できる場がない。 生え抜きの、いい選手だけに、すごく寂しいし残念だ。 でも、すばらしい選手であることは間違いないのだから、新しいチームで はつらつとプレーする姿を見られるのはうれしいことかも。 がんばれ、はち! |
![]() |
いやぁ、やりましたねぇ。
北海道日本ハムファイターズ、日本一おめでとう~!! 第1戦を見た限りでは、やっぱり中日の「貫禄」勝ちかなぁ、と 思ったんだけどね。 だけど、2戦目で逆転勝ちして札幌に移動した時点で、もしかして 札幌で3連勝して一気に決めちゃうかもっていう予感もあったんだよね。 それくらい、日ハムには勢いがあったね。 もちろん、札幌のファンの力もかなり大きかったと思う。 なにしろ、ずっと中継のカメラが揺れっぱなしだったからね。 すごいと思うし、うらやましかったね。 なんだかね、日ハムはキラキラしてた。 もちろん勝ったんだから当然なんだけど、なんていうか、すごく試合を 楽しんでいたみたい。 だから、見ているワタシもワクワクできた。 やっぱり野球っておもしろいって、実感した。 どの試合も、ホントにいい試合でした。 この後は、日米野球と、アジアリーグ戦があるけど、とりあえず 日本のプロ野球、今年はこれでおしまい。 ちょっぴり寂しくなっちゃうねぇ。 |
![]() |
我がジャイアンツ、今年もまたひっそりと今季の全日程を終了しました~。
ホントに、ひっそりと。 最終戦だった今日の試合なんて、緊張感のかけらも感じられませんでしたねぇ。 ボロボロとエラーはするし、タイムリーは出ないし。 まぁ、この試合に勝ったところで順位が上がるわけでもなし、 そういう意味で、見てる方もかなりやる気はなかったんだけどね。 それにしても、今年、BSとかスカパー!が見られるようにしておいて よかったよぉ。 地上波だけだったら、今年の試合、半分くらいしか見られなかったんじゃ ないだろうか。 年々、地上波でのプロ野球中継が減っているよね・・・。 それがまたプロ野球人気の低下に拍車をかけているような気もするんだけど。 来年はどんなことになりますことやら。 いずれにしても、ジャイアンツが強くないと、プロ野球が盛り上がらない ことは確かなのかも。 |
![]() |
北海道日本ハムファイターズ、優勝おめでとう~!
それにしても、プレーオフ第2ステージ、2戦ともいい試合だったねぇ。 プロ野球ってやっぱりおもしろい って思わせてくれる試合だった。 しびれました。感動しました。 これで、日本シリーズは中日x日本ハム。 こうなっちゃうと、やっぱり日ハムを応援しちゃうなぁ。 ま、どちらが勝つにしても、いい試合を期待してます。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |